著名人も多く利用。187年続く安らぎと癒しの湯宿
江戸時代(1829年)創業。皇太子殿下、同妃殿下(今上天皇、皇后)、三笠宮殿下、 秩父宮妃殿下や、多くの文化人・著名人が宿泊した鍋屋本館は、熊本の南玄関といわれる人吉温泉郷にあり、風光明媚な球磨川の中央に位置しています。すべての客室から日本三急流の一つ球磨川の清流と、相良700年の歴史を刻む人吉城址(別名 繊月城)を 眼下に望む、絶好のロケーションを誇ります。
また、美人の湯と呼ばれる源泉掛け流しの温泉は、しっとりした感触で湯上り後はお肌がツルツルに。湯冷めしにくい特徴があります。ロビーには、与謝野晶子、山本五十六、新渡戸稲造など187年の間にご利用頂いた方の書や、貴重な品々を常時展示しております。
最終更新日:2020年5月1日
お電話でのお問い合わせ:050-3132-0210
住所 | 熊本県人吉市九日町22 MAP | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクセス | 九州自動車道人吉ICより車で6分。JR肥薩線人吉駅(人吉温泉駅)より徒歩13分タクシー4分 鹿児島空港より車50分 福岡: 車以外/九州新幹線新八代駅からB&S宮崎行きバスで人吉インター下車 車/福岡から九州自動車道へ ~人吉IC ~IC出口右、次信号を左、後4つ目の信号を右、約200m先左手 熊本: 車以外/宮崎行き高速バス「なんぷう号」で人吉インター下車/送迎可 車/熊本から九州自動車道へ ~人吉IC~IC出口右、次信号を左、後4つ目の信号を右、約200m先左手 |
||||||||||||||
館内施設 |
|
お電話でのお問い合わせ・ご予約はこちら
050-3132-0210
受付時間 8時~深夜2時まで(年中無休)